2017/11/01
アフィリエイトは他のネットビジネスと比べて、初期費用が圧倒的に安く始められます。
例えば、せどりと言われる転売もやりやすさという点では同じですが、
仕入れ費用がある程度かかるのと、在庫のリスクは避けて通れません。
しかしアフィリエイトは、簡単な下準備でスタート出来ちゃいます。
ブログやサイト、報酬用銀行口座、ASPとのやりとりに使うメールアドレスが揃ったら、
早速始めよう!
-
目次Contents
初心者は無料ブログを選べ
ブログ初心者はアフィリエイト最大の魅力、
低コストで始められる無料ブログがオススメです。
失敗したときのリスクもありません。
お金をかけて始めてしまうとそれを回収しようとして、
アフィリエイトのキモである、商品選びや
記事内容の選択肢を狭めてしまう危険性があるからです。
慣れて収益が出てから、有料サイトにステップアップしていきましょう。
-
自分の用途に合った無料ブログを選ぼう
アフィリエイトの下準備で最も気をつけなければならないのは、
どのメディアを使うのか、と言う事。
各社それぞれに特徴があるので、使いやすさやデザインなど自分に合っているかどうか、充分検討したいところです。
初心者が選ぶべき無料ブログはコレ
『livedoorブログ』
初心者超オススメです!トップページや個別記事などのカスタムが、非常に簡単にしかも自由に出来る。
アクセス解析ソフトの設定なども、しやすくなっています。完全無料に移行して、PCは広告がゼロになりました。
完全無料でこの内容、利用しない手はありません!
-
『Seesaaブログ』
一つのアカウントで5つまでブログが持てるのが最大の特徴。
しかもこちらもPCの広告を非表示に出来ます。
あれもこれもやりたいって、欲張りな人にはピッタリ!
アフィリエイトに関する規制もゆるいと言われています。
-
『はてなブログ』
ソーシャルブックマークの『はてなブックマーク』は、
”はてブ”と呼ばれ集客に抜群の威力を発揮します。
シンプルなデザインで、記事に集中出来る事やSEOのメリットももれなく付いてくるのでオススメです。
http://hatenablog.com/?via=201002
-
『FC2ブログ』
とにかくテンプレートの種類が豊富で、
その数6000種類!デザインにこだわりたい人にオススメです。
アフィリエイトもほとんど規制が無く、
他の無料ブログではやれないアダルト関連が出来る事が強みです。
http://blog.fc2.com/contents/guide/
※アメーバブログは避けよう
アメブロの名で認知度抜群!有名人のブログを多数掲載している国内最大のブログサービス。
そのシェアは約60%、月間記事投稿数1000万超!そんなアメブロですが、
アフィリエイトには大変厳しく基本的には、商用利用を禁止しています。
サイトの削除もあっという間に行うので、
自分の可愛いサイトがある日突然ログイン出来なくなった!
と言う笑えないことになるので、アフィリエイトには向きません。
ただ、アフィリエイトは一人淡々とこなす作業です。
商業目的だけのサイト運営を行っていると閉塞感というか孤独感が増して、
モチベーションが上がらない時がどうしてもあるので、
アメブロで人気のあるサイトを見たり、サークルに入ったりすることで、
楽しみながら文章の校正や記事のヒントが見つかったりするので、
気分転換に覗いて見て下さい。