2017/11/01
ブログを開設したら、早速記事内容をアップしていこう!といきたいところだが、
初心者が成功するには記事のテーマ選びがすごく大事!
これが間違ってしまうと、報酬どころか見に来てくれるユーザーもいないという
最悪な状況に!まずは、ブログのテーマをしっかりと決めて、取り掛かろう!
まず、基本は自分が興味がある又は、大好きなことをテーマに選びます。
よく『好きこそものの上手なれ』と言いますが、ブログ運営もまさにコレにつきます。
とにかく、アフィリエイトを続けるためには記事の定期的な更新は必要不可欠であり、
継続していないサイトはユーザーにそっぽを向かれてしまいます。
自分の興味あることや好きなことであれば、熱心にネタ集めも出来るでしょうし、
仕事で疲れて帰ってきたときでも、モチベーションが下がりにくいからです。
そして、テーマを決めたら何本か事前にネタを用意しておいて、実際の記事を仕上げていくというのがオススメです。
-
テーマに沿った記事、広告
-
飽きずに毎日更新出来る
-
その内容に興味を持ったユーザーがサイトに訪れる
-
日々の更新が、ユーザーとの信頼性を生み購買につながる
この通りに進めていけば、失敗する事はまずないでしょう。
アフィリエイトで一番大事なのは、継続することです。
初心者は継続出来なくて失敗する事がほとんどです。その意識で頑張りましょう!
ある程度記事がたまってきたら、いよいよASPに登録です。
ASPもいろいろと種類があるので、まずは各ASPを覗いてみてどんな商品があるのか目を通しておきましょう。
自分がやろうとしているジャンルの商品が無ければ、アフィリエイト自体出来ないので登録の前に必ず行ってください。
メジャーなASPとして
Amazonアソシエイト
https://affiliate.amazon.co.jp
楽天アフィリエイト
https://affiliate.rakuten.co.jp
A8net
バリューコマース
https://www.valuecommerce.ne.jp
リンクシェア
アクセストレード
初心者のうちは欲張らないで、メジャーな所を2〜3カ所程度申請しておけば大丈夫です。
ASPが決まったら、もう一度自分のブログの記事内容を確認しておきましょう。
各ASPとも利用申請する際に、ブログの審査をされるので記事が一つも無い状態や、
誹謗中傷をしている記事があると、審査を通過出来ない場合があるので充分注意しましょう。