2017/11/01
アフィリエイトは手軽に始められるものの、
結果がなかなか出ないので諦めてしまう人が多いのも事実。
日々の記事更新が苦痛になってきたら要注意。
そんな初心者の方に、モチベーションを上げて記事更新に
取り組める方法です。
まずは、ブログ開始時の熱い思いを振り返ってみてください。
ブログスタート当時は、『よーし、月10万円稼ぐぞ!』と意気込んでいましたよね。
それが、ある程度日数が経つと
『書くことがない』『本当に儲かるの?』『アルバイトした方が効率良くない?』
とネガティヴ思考が頭の中を駆け巡りだし、パソコンを前にしても更新しないまま、ズルズルと時間だけが過ぎていく・・・
初心者が最初にぶつかる壁です。
どうして、そうなるのか?
それは、最初にやるべき事をスケジューリングせず、
ただやみくもに勢いだけで始めてしまってるからです。
まずは、やるべき事を無理の無い範囲で設定し、それを日々の記事更新に当てていくということです。
POINT 1
一週間のおおまかな設定をする
例えば、
一日にブログの記事のネタを最低2つは考える
一日に1記事は必ず更新する
こうする事で、記事を書くモチベーションを高めていくのが狙い。
ネタを見つけてから書くとか、気がむいた時にまとめて書く、と思ってやっていれば
確実に飽きが来て、続かなくなってしまいます。
POINT 2
具体的な月収を設定し、それを目標にする
漠然と稼ぎたいと思うのではなく、日々記事を更新して毎月の売り上げを徐々に上げていく
という発想に切り替える。アフィリエイトは時間はかかるが、
記事更新をし続ければ必ず収益はあがるので、
それをモチベーションとし、取り組んでいく。
POINT 3
アクセス解析を導入する
自分のブログを客観的に分析する為に、アクセス解析を取り入れます。
アフィリエイトで収益を上げる為には、自分のブログを分析して改善していくのが、
とても重要です。
『どれくらいのユーザーが訪問してくれてるのか?』
『記事のどんな所に興味を持っているのか?』
『どんなキーワードで自分のブログにたどり着いたのか?』
などの様々な傾向が、アクセス解析を入れる事によってわかるようになります。
無料ブログにも解析機能が付いていますが、
オススメは
GoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleです。
Googleのアカウントさえあれば、全て無料で高機能の解析ツールが使えます。
Googleアナリティクスのマイレポートでは、
一日あたりの訪問者数や国別のサイトの滞在時間などが分かります。
サマリーでは、サイトに訪問したユーザーに関する情報が取得出来ます。
Google Search Consoleはアナリティクスで分からない事を、
さらに詳細にカバーしてくれるツールなので、併用して使用しましょう。
アクセス解析をを使って、収益力のあるブログサイトに進化させよう!