2017/11/01
アフィリエイトを行ううえで、重要なのがECサイト選びです。
各ECサイトの特徴や商材、報酬額などを知り効率的に稼いでいこう!
本や日用品などは、売れやすく報酬を手にしやすいが、一件あたりの単価が低いので
数を売らないと、収益が安定しません。
逆にライバルが多く激戦ではあるが、保険・クレジットカード・FX口座などは
差別化さえ出来れば、ガッツリ稼ぐことが可能です。
売れやすいものをコツコツと売り、慣れてきたら激戦市場に参入していきましょう!
-
目次Contents
本、電子書籍、日用品から始めよう
これらのカテゴリーで圧倒的に強いのはAmazonです。
Amazonプライム会員なら、注文した商品がその日のうちに、
しかも時間指定も出来てしまうので、頻繁に利用しているユーザーが多数います。
報酬は購入金額の1〜3%ほどです。
一方Amazonほどではないですが、楽天市場もオススメです。
楽天の報酬額は平均1%と少ないですが、楽天の一番のメリットは、クッキーの存在です。
クッキー(kookieと呼ばれる、ブラウザに保存される足あと機能)が
楽天の場合、30日間もあるんです。
一度訪問されて、その場で何も買ってくれなくても
そのユーザーが、後日楽天で買い物をしてくれれば、その報酬が入ってきます。
その期間が30日間あるってことです。
Amazonにもクッキーはありますが、こちらは8時間と短くクッキーとしては、楽天ほどのメリットはありません。
クッキーは楽天アフィリエイトの醍醐味です。
特徴
⚪︎ あらゆる商品が豊富に揃っているので選びやすい
❌ 単価が安いので、数を販売しなくてはいけない
-
一台あたりの利益が大きいPC、家電
PCや家電は『実物を見てから買う』といった人が多かったが、
最近では、その安さや比較サイトのレビューなどがあるので、購入がしやすくなりました。
大手家電量販店もネット通販に積極的で、ネットだけのお得なセールや先行販売などかなり魅力です。
いち早く、最新モデルや激安の型落ち商品などを紹介すれば、注目を集められるでしょう。
報酬も高いところでは3%あるので、狙い目です。
特徴
⚪︎ 報酬単価が高い
❌ 季節家電や売れ筋の家電の知識が必要
-
継続が期待できるグルメ、健康食品
贅沢なお取り寄せギフトを贈答用に送ったり、自分の記念日等で食べるニーズが高まってます。
それと合わせて、ダイエット食品やサプリなども大人気カテゴリーです。
一度買ってもらうと、継続率も高くリピーターになってもらいやすいのも特徴。
激戦だが、ミネラルウォーターの宅配も報酬が高いのでチャレンジしたいですね。
報酬額は購入金額の2〜4%です。
特徴
⚪︎ 報酬単価が高く、継続も見込める
❌ 種類も多く、流行に左右されやすい
-
やり方次第でもっとも高収入が狙える 保険、クレジットカード、FX口座
アフィリエイトをやるからには、ぜひ取り組みたい高額報酬の代表カテゴリーです。
金融商品に興味がある人は多いのですが、いざ契約となると二の足を踏むのがほとんどです。
やっと、契約が取れても報酬が発生するには、一定の条件が必要で、
実際に契約したユーザーが、口座に規定の入金を行わなければいけなかったり、
口座を開いて一回は最低取引する、など難易度はかなり高いです。
金融関連のアフィリエイトをする場合、
商品の特徴やコストなど正確な情報が求められるため、
自分自身が実際に興味があり、ある程度投資をして経験したことなど
ユーザーが欲しい情報を的確に捉えられれば、稼げる可能性は充分あります。
保険の無料見積もりなど単価は低いですが、ユーザーの反応を得やすいです。
多数の見積もりをしてもらえば、まとまった報酬になるのでオススメです。
ユーザーが手を出しやすい商品から始めて、ノウハウを蓄積しチャレンジしてください!
特徴
⚪︎ 報酬額が非常に高い
❌ 契約が完了しないと、報酬が発生しない